俳句革新「正岡子規」

坂の上の雲 > 人物 > 主人公 > 正岡子規



正岡子規

正岡子規 (1867〜1902)

 本名は常規。俳人。有名な、「柿くへば 鐘が鳴るなり 法隆寺」という句の作者。東大退学後、日本新聞社に入社。写生句を特徴とする日本派俳句を確立し、雑誌「ホトトギス」を創刊。また写生主義と万葉調を主唱して根岸短歌会を結成し、短歌革新運動を行った。

年表、写真集、逸話集

  正岡子規 年表
   子規の生涯を略年譜形式で紹介しています。

  正岡子規 写真画集
   子規の写真や直筆の絵画などを掲載。

  正岡子規 逸話集
   子規の様々なエピソードを紹介しています。

正岡子規とその家族

  八重と律
   病床の子規を支え続けた母と妹。

  加藤恒忠
   上京を支援してくれた子規の叔父。




正岡子規ゆかりの地

  生誕地、旧居跡
   子規の生家跡、上京するまでの旧居跡。

  愚陀仏庵
   子規と漱石が過ごした愚陀仏庵です。

  坂の上の雲ミュージアム
   平成19年に開館したミュージアムのレポート。

  子規句碑
   JR松山駅前にある「春や昔」の句碑。

  子規庵、大竜寺
   子規が晩年を過ごした根岸の自宅とお墓。

  子規記念博物館
   子規の遺品や関連資料を多数展示しています。

  子規堂
   子規の旧居を模して造られた資料館です。

  松島、善光寺
   子規が旅行で訪れた松島と善光寺の紹介。。



真之と子規の学生時代

  真之と子規の交流
   学生時代の真之と子規の逸話を紹介。

  七変人 人物採点
   七変人の人物評と能力値の採点表。

  七変人遊戯競
   各種目別の七変人ランキングです。

  子規と野球
   野球殿堂入りした子規と野球との関係を紹介。

  真之と野球
   海軍で野球を広めた真之のエピソードを紹介。

  正岡子規ノ評
   「正岡子規ノ評」の原文を掲載。

  秋山眞之ノ評
   「秋山真之ノ評」の原文を掲載。

  南方熊楠
   博物学者。共立学校の同級生。

  菊池謙二郎
   七変人の一人。予備門の同期生。

正岡子規と近代俳句

子規俳句データベース

  子規の俳句データベース(春)
   春の俳句5972句をデータベース化。

  子規の俳句データベース(夏)
   夏の俳句6239句をデータベース化。

  子規の俳句データベース(秋)
   秋の俳句7347句をデータベース化。

  子規の俳句データベース(冬)
   冬の俳句4459句をデータベース化。

  子規の俳句データベース(新年)
   新年に詠んだの俳句をデータベース化。

  子規俳句 統計データ
   句作年、季節ごとの作品数を集計。

子規と虚子、碧梧桐

  師弟3人の交流
   子規と虚子、碧梧桐の出会いと交流を紹介。

  虚子と碧悟桐
   虚子と碧梧桐、その出会いから対立まで。

  碧悟桐の句評
   碧梧桐の句評に対して子規が反論。

  明治二十九年の俳句界
   子規は虚子と碧梧桐の句をどう評価したのか?

  近代俳人系譜
   子規没後の俳人達の系統を紹介しています。

その他

  英語で俳句
   松尾芭蕉のあの句を英語にするとどうなる?

  子規庵と庭
   随筆「小園の記」に記された庭の俳句。

  つくつくぼーし
   日誌からつくつくぼーしの句を抜粋。

  秋のハエ
   五月蠅く飛び回るハエと子規との戦い。

  星空の句 
   星に関する俳句を選んでみました。

  月の句
   月に関する俳句を選んでみました。

  桜の句
   桜に関する俳句を選んでみました。

  子供の句
   子供に関する俳句を選んでみました。

子規の随筆と紀行文

病床六尺の世界

  病状について
   随筆から病状の推移を抜粋して紹介。

  痛み、苦しみ
   病床で自ら綴った痛みと苦しみの様子。

  介護に対して
   律の介護に対する苦言を記しています。

  あきらめ、絶望
   絶望の日々から、病気を楽しむ日々へ。

  病床で見た夢
   病床でどのような夢を見ていたのでしょうか。

  死後
   死に対する感じ方と埋葬方法について。

随筆と紀行文

  子規の写生観
   「写生」についてどのように考えていたのか。

  信玄と謙信
   信玄好きな人と謙信好きな人について。

  子規と宇宙
   宇宙について書かれた随筆を紹介。

  飯待つ間
   飯を待ちながら庭の様子を描写した作品。

  悟りとは?
   悟りとは何か、子規が出した答えは?

  星亨と伊庭想太郎
   子規の随筆に出てくる星と伊庭。

  子規和英辞典(?)
   「筆まかせ」より、子規の和訳集を紹介。

  明治時代のダジャレ
   「筆まかせ」より、明治のダジャレを紹介。

  「陣中日記」(金州、旅順)
   従軍記者子規の金州、旅順訪問記。

  ノボのメシ
   明治34年の正岡家の献立を紹介。















伝記 「友人子規」 復刻版

郷里松山篇
  俳聖誕生の地
  生い立ちの家
  居宅の変遷
  子規関係の家系
  小学校時代
  中学校時代
  出京


 帰省(一)
 帰省(二)
 帰京の後
 ほととぎす発刊
 逝去・歿後
 帰郷中の目撃事件

東京篇
  下宿がへ(一)[7/9更新]
  下宿がへ(二)
  下宿がへ(三)
  下宿がへ(四)
  駒込と根岸